べんてん3f
弁天メンバーの集まり場です。
Home
弁天のテラス
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/19 02:30
弁天のテラス
テラスの草木の花が映えています。
鮮やかな赤がキレイですね(^ー^)
by製作所
PR
日記
2021/11/19 07:39
8
コメント
1. ありがとうございます(●︎´▽︎`●︎)
製作所さん、つよぽんさん、
ありがとうございます。
やっぱりインプット、大事ですね!
なるほど、Twitterのイラストも保存
してるのですね。
部分的にオリジナルにするのはすごく
良さそうですねー!参考になります!!
漫画のアイデアですが…
①あるシーンがふと頭に浮かんで、
その前後を考えていくパターン
②身近なもので気になるモチーフから
想像していくパターン
が多いです。
①のシーンが貯まったらそれを
繋げちゃったりもします。
製作所さんの降ってくる、
のと同じだと思います。
②は、例えば「雨上がりの緑の匂い」が
素敵だなー、と思ったらじゃあ主人公は
その匂いが好きな人にしよう、と決めます。
なんで好きなのか?を掘り下げて、
昔遊園地に行く日に大雨だったけど
突然晴れて緑の匂いに包まれて遊んで
とても嬉しかったから!とか想像していき…
「でも今はその匂いが大嫌いということにしよう。主人公に何があった?」とか考えて、出来事やサブキャラを作っていきます。
少女マンガだったら、ありがちですが、
嫌味な男の子だけがその匂いを理解
してくれるとか、ねw(ベタですね)
つよぽんさん
この間は模写をみてくれてありがとう
m(_ _)m
つよぽんさんの似顔絵の上手さはプロ級
なので見てて羨ましいです!
また模写に色つけたらみてくださいm(_ _)m
2. ふくみみさんへ
めちゃくちゃ参考になります。
僕は勢いでストーリーを誤魔化しちゃう癖があるので(笑)
そうやって広げてるんですね〜⊙﹏⊙
ありがとうございます!!
3. 製作所さんへ
もう、ご存知かもですが
藤田和日郎先生の「読者読むナ(笑)」
という本がネーム作りに特化していて
ものすっっごく参考になりますよ。
またYouTubeやTwitterで漫画スクリプト
ドクターのごとう先生をフォロー
していて、ネーム作りや漫画づくりの
コツが公開されているのですごくために
なってます!
イラストのことも知りたいので
YouTubeで有名なさいとうなおき先生の
動画もよく見てます。
4. 失礼します。
今日はありがとうございました。引き続き自分の課題と向き合いながら過ごします、失礼しました。
ダイパリメイク発売おめでとうございます、ありがとうございました
5. 足が冷える:;((•﹏•๑)));:
今日も元気になれました。ありがとうございます(ᵔᵕᵔ˶)
足の冷えを改善しようと試みていますが、すぐには効果は出ませんねー。
ɿ(。・ɜ・)ɾおてあげ~
早く心と体がピタッと合ってやりたい事がスムーズにできるといいな~。
またファミマのパン20円引きのレシートを貰ってしまいました^^;
有効期間があるのでご注意をー!!
6. ふくみみさんへ
ごとう先生の動画は、漫画づくりに詰まってた時に何回か見てました!
他の方のやつはまだ見れてないですね〜
さいとうなおきさんは、兄いわくやり方が似てるらしいので、じゃあ見なくてもいいかなって保留になってて…(笑)
いかんせん勉強嫌いなもので、そういうのを吸収できるのは羨ましいです!
7. カフカさんへ
さっそくファミマのメロンパン(クリーム入りのやつ)とつよぽんさんおすすめのタルタルチキンを買いました(笑)
8. コメントありがとう
【ふくみみさんへ】
プレバトという番組の水彩画を見るのが好きですが、あまりにも上手い人が多すぎてビックリします!リアルに描くデッサンには限界を感じたので、味のあるデッサンを描けるようになりたいと思います(^-^)
【やまさんへ】
今日から金曜午前も作業でしたね~お疲れ様です!ダイパ発売おめでとう(^-^)すでにプレイされていると聞きましたが、どんなポケモンを主力に戦っているのか気になります☆楽しみがあるって素敵ですね~
【カフカさんへ】
その流れで、帰りに製作所さんとファミマでパンを買いました(^-^)私もレシートにパンの割引券が付いてました(笑)製作所さんおすすめのメロンパンを買ったのですが、しっとり平らな感じで美味しかったです☆
【製作所さんへ】
シャドウバースで対戦できて良かったです!やはり、お誘いを受けると通知がきますね!新カードも期待しつつ既存のカードで上手く戦えるようにしたいです・・まずは細かいルールを覚えたい(笑)
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
ぽっけ136
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(4)
報告(9)
企画(12)
日記(651)
最新記事
ここでのブログ更新は最後&新しいブログへ
(02/03)
TV番組
(02/02)
つい最近のよう
(02/01)
旧らぼろ掃除
(01/31)
過去のフェイスシールド達
(01/30)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ
1. ありがとうございます(●︎´▽︎`●︎)
ありがとうございます。
やっぱりインプット、大事ですね!
なるほど、Twitterのイラストも保存
してるのですね。
部分的にオリジナルにするのはすごく
良さそうですねー!参考になります!!
漫画のアイデアですが…
①あるシーンがふと頭に浮かんで、
その前後を考えていくパターン
②身近なもので気になるモチーフから
想像していくパターン
が多いです。
①のシーンが貯まったらそれを
繋げちゃったりもします。
製作所さんの降ってくる、
のと同じだと思います。
②は、例えば「雨上がりの緑の匂い」が
素敵だなー、と思ったらじゃあ主人公は
その匂いが好きな人にしよう、と決めます。
なんで好きなのか?を掘り下げて、
昔遊園地に行く日に大雨だったけど
突然晴れて緑の匂いに包まれて遊んで
とても嬉しかったから!とか想像していき…
「でも今はその匂いが大嫌いということにしよう。主人公に何があった?」とか考えて、出来事やサブキャラを作っていきます。
少女マンガだったら、ありがちですが、
嫌味な男の子だけがその匂いを理解
してくれるとか、ねw(ベタですね)
つよぽんさん
この間は模写をみてくれてありがとう
m(_ _)m
つよぽんさんの似顔絵の上手さはプロ級
なので見てて羨ましいです!
また模写に色つけたらみてくださいm(_ _)m