忍者ブログ

べんてん3f

弁天メンバーの集まり場です。

頭の体操

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頭の体操


こんにちは、そこにある者です。
今日は、最近夜にやっている謎解きを紹介してみようと思います。
RIDDLER(リドラ)株式会社という、クイズ番組毎日でよく出演している松丸亮吾氏をはじめとしたクリエイターの方々が謎解きやそれに因んだ企画を作っている会社がありまして。その会社のサイトで提供しているコンテンツ、「リドラの100日謎」です。
RIDDLER(リドラ)
※スマートフォン限定のコンテンツなので、PCからは出来ないみたいなので気を付けてくださいね。
夜8時に1問ずつ、謎解きが出題されるのでこれを解いています。どんな謎解きかというと…

文字組立てや


スマートフォンならではのサイト内から答えを探すものまで…
一応解けなくてもヒントがあるので何とかなる…はず。
最初の内は私もヒントがあっても分かりませんでしたが、解き方の方針等が分かるようになったら次々と解けるようになりましたね。ものによっては、紙やペイント機能で実際に書いた方が分かりやすいと思います。あ、答えは教えませんよ?ネタバレ防止ってやつです。
たまには頭の体操にいかがでしょうか?

byそこにある者
PR

コメント

1. 失礼します。

今日を乗り切りたいです。

2. 更新ありがとう

Q1の問題が上手く解けずに困っていたら、そこにある者さんに「ペンギンをよく見てください」とアドバイスを頂きました!よく見ると・・・なるほど、そういうことか!(^-^)頭のトレーニング大事ですね☆

3. この場を借りて♪

今日、しぃどらごんさんの樹脂粘土細工の妖精を2体受け取りました。その繊細な作りに改めて感心しています\(◎o◎)/
また同封されていた手紙の内容の純粋さは、まさに、しぃどらごんさんならではと思います。
どちらも私には真似出来ません(汗)
改めてありがとうございました♪
この2体が私の守り神になってくれるように大切にしますね。

4. 追伸

今、緑色の方の妖精の名前を思いつきました。
萌木色(もえぎいろ)という日本古来の色がこの子のイメージに合っているように思えるので名前もそのまま「もえぎ」でどうでしょうか?

5. やまさんへ

体調大丈夫でしょうか?
またタイミングがあったらポケモンやwsやりましょう。
(デッキが4つくらいに増えてます笑)

6. ( ≖_≖​)( ≖_≖​)( ≖_≖​)眠い

体が重い。
足がだるい。
ニキビできた。
あのスクワットすらできない。

(´△`)あーあ
ショートの時間をうまく使いたいのに、どうして眠くなるのー。
(T-T )( T-T)チックショ~ウ…

7. コメントありがとう

【やまさんへ】
調子のほうはどうでしょうか?コメントの通り、WSでいつでも遊べるように製作所さんがデッキを組んでいるようです♪やまさんは必ず復活すると信じています~焦らず乗り越えていきましょう!失礼しました!


【メガネザルさんへ】
「萌木色」を検索してみました!平安時代から用いられる伝統のある色名とのこと。色の世界は奥深いですね。メガネザルさんの守り神のイメージにピッタリの名前だと思います!「もえぎ」に一票☆


【製作所さんへ】
いろんなカードゲームができる製作所さんとやまさんはすごいなーって思います!それぞれ異なるルールの中で、異なるカードを使用するわけですし(^-^;)頭がパンクしてしまいそうです(笑)


【カフカさんへ】
だるおもーいですね~(^-^;)DVDや自分へのご褒美でカフカさんの不調が飛んでいくといいですが。ショートに来れるようになる段階をクリアして、どのように過ごすか?っていうレベルに上がっている感じがあります!

プロフィール

HN:
ぽっけ136
性別:
非公開

P R