こんにちは、そこにある者です。
今回はこれからの暑くなる季節に大事な水分補給についてでも書いていきましょうか。
暑くなると、汗をかいて身体の水分がなくなります。酷くなると脱水症状を起こしたり、熱中症になって体調を崩してしまいますね。
何がよくないかを簡単に言えば身体の体温調節が効かなくなって熱がどんどん溜まってしまい、身体が動かなくなってしまいます。オーバーヒートしたようなものですね。
それを防ぐには水分をこまめに取ることが大事なのですが、ただ飲めるものを飲めばいいという訳ではないんです。というのも、飲み物によっては逆に身体から水分を出してしまうものもあるからなんですよ。
避けるべき物は主にカフェインの入っている物…紅茶やコーヒーですね。
カフェインは疲れを忘れさせてくれますが、利尿作用があるので水を含んでいても水分を出してしまいます。弟の友人がコーヒーばかり飲んですごしていたら、脱水状態になった上にカフェイン中毒を起こして救急搬送された事があるそうです。
なら、何を飲めばいいかといえばノンカフェインのミネラル麦茶やただの水、ポカリスエット等の身体の水分やミネラルを補うものが好ましいです。買わなきゃいけないので家なら水道水や白湯がいいと思います。
私も、よく緑茶を飲んで過ごしているのでたまにただの水を飲むようにしました。
そういえば、健康の為に水を毎日2L飲めとかありましたね…実際に2Lはきついので日に水2、3杯飲んでますが、便秘が少しマシになったように思えます。調べたら、身体の代謝を上げられるみたいですね。
ただ、私は身体に水分が貯まりやすいようで水を取りすぎると舌がむくんでしまいます。
そこは自分で加減すべき、ですかね…
熱中症については以下のページで学んでいただければと思います。暑さに負けないように過ごしていきましょうね。 byそこにある者
参考資料
環境省熱中症予防情報サイト 熱中症の予防方法と対処方法 (env.go.jp)
1. 失礼します。