べんてん3f
弁天メンバーの集まり場です。
Home
昭和の日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/22 07:22
昭和の日
本日は「昭和の日」です!令和になった今からすると、昭和は遠い昔のようです(^-^;)
そして私の中の昭和のイメージは黒電話です☆小学生の時に使ってました!
平成生まれの方もけっこういらっしゃいますが、昭和のイメージって何でしょう?(笑)
by:つよぽん
PR
日記
2020/04/29 11:49
6
コメント
1. 懐かしいです(^^)
うちも、黒電話☎️ありました!ダイヤルが時間かかるんですよね~
昭和生まれバレバレですね
あと、500円札ってありました!私は、まだ買い物あまりしなかったけど、見たことはあります。懐かしいなぁ~
2. やっぱり、、、
私も黒電話ですかねぇ。
あと、テレフォンカードとか?
リリアン(リリヤン?)や
ローラースケートが流行ったなぁ~。
う~ん、懐かしい。
3. 昭和の思い出
黒電話懐かしいなあ。家によってカバーが違うんですよね。
ダイヤルの戻りが遅いので、人差し指を入れて無理矢理早く戻したりしてました!
昭和と言えば「ザ・ベストテン(歌番組)」とか「夕焼けニャンニャン(バラエティ)」
などテレビがすごく面白かったイメージがあるかなあ。(若い方は分からなくてスミマセン)
中学生の頃夢中になって、毎日テレビにかじりついてましたね(笑)
4. 昭和といえば
黒電話は昔近所の家の人が使っていて、子どもの頃の私は
「サザエさんで見たことある!」
という感想で、むしろアニメで見たものが間近で見られた!と感動した覚えがあります。
昭和というと私の中ではサザエさんなイメージですかね…
ちゃぶ台、黒電話、レトロなテレビにラジオ…
5. コメントありがとう
クレソンさん
→遊びに来た友達が、我が家の黒電話のかけ方がわからず教えてました(笑)
500円札ありましたね☆今も大切に保存して持っています♪
カフカさん
→ローラースケート持ってました☆靴に装着するタイプです(^-^) リリアンとは?
テレカとか公衆電話は、携帯電話の普及で出番が少なくなってしまいましたね(>_<)
すぎさん
→ダイヤルの戻しは人差し指で早くできるんですか!?なんか裏技っぽいです(笑)
さすが、テレビのことも詳しいですね!昭和の魅力をぜひ教えてください☆
ねるさん
→サザエさんのホッとするところはスマホなどがないことですかね(笑)
同じように、ちびまる子ちゃんも似た感じなので、ああいう時代が好きです(^-^)
6. 無題
リリアンは、子供でも簡単にできる編み物みたいな物です。
https://photos.app.goo.gl/8ZfBxdcMkwCkCcdD6
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
ぽっけ136
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(4)
報告(9)
企画(12)
日記(651)
最新記事
ここでのブログ更新は最後&新しいブログへ
(02/03)
TV番組
(02/02)
つい最近のよう
(02/01)
旧らぼろ掃除
(01/31)
過去のフェイスシールド達
(01/30)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ
1. 懐かしいです(^^)
昭和生まれバレバレですね
あと、500円札ってありました!私は、まだ買い物あまりしなかったけど、見たことはあります。懐かしいなぁ~