忍者ブログ

べんてん3f

弁天メンバーの集まり場です。

夏の換気

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏の換気



換気をするためには、どうしても窓を開けなくてはなりません!

エアコンの冷気と、外の温かい空気で

部屋は生ぬるい温度ですが、頑張って作業してます☆







by:つよぽん




PR

コメント

1. 本の紹介です

「繊細さん」の本 武田友紀著 です。

知ってる方が多いかもしれませんが、最近読んて良かったので…。
個人的にはしんどかった時期に出会ってれば、調子を悪くする事はなかったのではないかと悔やまれます(¯―¯٥)

オリラジ中田のYouTubeで知りました。
興味がある方はぜひ。
↓↓
①https://youtu.be/3xDnLYswngs

②https://youtu.be/DcRBSBkY9Ho

追伸です(20:47)
私がショートケアで( ¯−¯ ) ボーーっとしていられるのは、著者の言う非繊細さんがいなくて、アンテナはってあちこちに神経を使わなくてもいいからなのかぁ~と思いました。有難いことです。

2. カフカさんへ

私もHSS型HSPに該当しまーす

RPG風に例えると…
体力30→刺激を受け止めきれない
攻撃30→気にし過ぎて遠慮がち
防御0→過敏過ぎてすぐ倒される
さらに
敵の攻撃を自ら受けに行くタイプ(笑)

冗談はさておき……そういう性質があると知る前まではとにかく苦しくて自分を許せなかったり、他人が信じられなくなったり生きている心地がしませんでした。

今では
「そういう性質もあるんだ~」
「あ。また悪い癖が出ちゃったか~」
……と、自分を責め過ぎなくなってきたと思います。(多分)

病気じゃなくてあくまでも生まれ持った性質のことだから、他人に理解されないかもしれないけれど、まずは自分が理解することが大事なんだと思いました~
( *¯ ꒳¯*)ok!!
がんばりまーす

3. しぃどらごんさんへ

RPG風に例えると分かりやすいですね!
ありがとうございます(^-^)

自分が理解するのはホント大事ですね。

4. コメントありがとう

【カフカさんへ】
途中まで観ましたが納得です!ショートは繊細な方(似ている仲間)が多いので過ごしやすいですね(^-^)人から悪く見られるのって勇気が必要ですが、素の自分に対して仲良くなってくれる人が一番ですね♪


【しぃどらごんさんへ】
客観的に自分をみて、性質とかを理解するのは良い事ですよね!私は今回の動画(本)を観て「良い部分は吸収」していきたいなって思いました(^-^)RPGでいう経験値を稼いでレベルアップを狙いたいです♪

プロフィール

HN:
ぽっけ136
性別:
非公開

P R